梅雨のため、降ったり止んだりの不安定な時期。 6/20は、雨ではなく曇り。蒸し暑かったです。
出発前に、【ハラブッタベサ】の合い言葉で自転車の点検をしました。
そして出発! 約40分のサイクリングです。
今回から8月のキャンプまでの新ルール。 副長とゲーム(ジャンケンなど)で勝てば「コイン」をゲット! 隊長からはご褒美で「小判」が貰えます。 これを沢山集めると、キャンプで良い事がある・・・らしい。 頑張って集めよう!!
大阪城に着いてからは指令書を解いていきます。(内容の一部)
一 大阪城を作った人は誰? 四 この人が得意としていた戦法は?
そして、兜体験。 とても似合っていたそうです。(写真が集まり次第アップします。今しばらくお待ち下さい。)
昼食後は、自分の家系について発表。 「初めて聞き・知ったことに驚いた」と、スカウト達の感想でした。
その後は、シッポとりをして遊びました。計4回。・・・教えて欲しい、どこにそんな体力があるのか。リーダー達は1回でバテバテです。
雲行きが怪しかったので、予定より早くルームに戻りました。 ルームに戻って、兜を何で作るのか? そして兜の前立てのデザイン。
これから、キャンプに向けていろいろ準備をしていきます。 組のみんなと協力し、頑張っていこう!!
2010/06/24
2010/06/03
カブ隊「上進章集会」
カブ隊 5月隊集会「新しい仲間&地下鉄ラリー」 追加
2010/06/01
【ローバー隊】15NJ会場に行ってきました(偵察)
5月30日に15回日本ジャンボリー会場の朝霧高原に行ってきました。
あいにくの天気で富士山は見えませんでしたが、
みんなの気になるサイトの様子や、会場内を下見してきました。
まずはアリーナ
ここで開会式、ジャンボリー大集会、閉会式などの全体行事、朝夕の掲揚式が行われます。
とにかく広い!!
次は各サブキャンプ(SC)
まずは一番西側のSC、A・B(Fire、Water)
SCのサイトは牧草地です。
ぐるりと反対側に東から城北地区のサイト予定地のH(River)に向かいます
右側がJ(sky)、左側がI(Mountain)です。
ここがH(River)
なだらかな傾斜の牧草地で す。
RiverからOceanを見た風景
晴れた日だとこの景色に雄大な富士山が望めます。
これが想像図です。コメントはいりません
と、まあ一部ではありますが、15NJ会場を下見してきました。
ジャンボリーまでいよいよ2ヶ月!
くわしい情報は、15NJ公式サイトも参考にして下さい!
【ローバー隊】日本連盟全国大会に行ってきました

5月29日、30日に静岡県で行われた、日本連盟全国大会に参加してきました。
今回は15NJの開催年でもあり、開催地の静岡県で行われました。
奥島日本連盟新理事長が挨拶され、今後の日本連盟の方針等を
話されました。
また、川勝静岡県知事が15NJに向けての熱いメッセージを頂きました。

また、となりの会場ではスカウティングエキスポが行われ、
スカウティングに日本全国の地域の出展やスカウト運動に関わる企業の
出展ブースでにぎわっていました。

大会では他県連のローバー・ユース年代のスカウトも多数参加しており、
今後のスカウティングへのローバー・ユース年代の活動や関わりなどの、
意見交換・情報交換を行いました。
※詳細は後日、ローバーのページにて公開予定!!
登録:
投稿 (Atom)